広島大学で何が学べるか2026
43/68

広島大学について ●●●●●●●●●●●教育の特色教員・入試・オープンキャンパス・説明会・アクセスキャンパスライフ教育学部42主専攻 ▼特別支援教育学プログラム5つの教育領域について学べ、それらすべての領域の特別支援学校教諭免許状が取得できる、全国でも数少ない教育課程を持っています。取得可能免許・資格 ▼視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由者、病弱者の5つの教育領域に関する特別支援学校教諭一種免許状(卒業要件)、および基礎資格としての小学校教諭一種免許状(卒業要件)、幼稚園教諭一種免許状主専攻 ▼社会認識教育学プログラムプログラム専任の社会科教育学と地理学・倫理学・法学・経済学の教員による講義・指導により、教員・研究者養成を主目的とした教育を行っています。取得可能免許・資格 ▼中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(地理歴史、公民)主専攻 ▼多文化・グローバル教育学プログラム多文化共生教育、平和教育、国際開発教育の専門知識とスキルを広く習得し、国際化が進む学校・地域や国際機関の教育分野において活躍できる人材を育成します。主専攻 ▼美術教育学プログラム美術教育、絵画、彫刻、デザイン、工芸、美術理論・美術史などの授業や活動を通して、美術に関わるさまざまな分野で活躍できる人材を育成します。取得可能免許・資格 ▼中学校教諭一種免許状(美術)、高等学校教諭一種免許状(美術)その他17人(3.8%)進 学100人(22.3%)就 職教員182人(40.5%)●国立・私立学校教員(私立学校)●公務員(国土交通省近畿地方整備局、総務省総合通信局、法務省神戸地方法務局、広島県、香川県、広島市、その他)●企業等(あいおいニッセイ同和損害保険、アクセンチュア、エーザイ、NTTドコモ、JTB、積水ハウス、中国電力、日本郵政、ハウス食品、広島銀行、毎日新聞社、その他)日本語教育とは、日本語を母語としない人に日本語を教えることです。日本語・日本文化教育学プログラムでは、「国語」とは異なり、外国語としての日本語、異文化としての日本文化の面白さや、言語や文化を超えた多様な価値観について学ぶことができます。多彩な専門分野の教員による少人数の指導を受けた本プログラムの卒業生は、日本国内外で日本語教師としてだけでなく、外国につながる人々(学校に通う子ども、地域の生活者など)を支援する仕事でも活躍しています。教育学部/大学院人間社会科学研究科 教授専門研究分野日本語学習のための評価法と指導法 ●卒業生の進路(令和6年度)主専攻 ▼初等教育学プログラム小学校教育に関する理論や実践を学び、教員としての基礎的な資質能力をしっかりと伸ばすカリキュラムを用意しています。取得可能免許・資格 ▼小学校教諭一種免許状(卒業要件)、幼稚園教諭一種免許状主専攻 ▼技術情報教育学プログラム技術・情報教育とそれに関連する諸科学の専門的内容を広く修得し、ものづくりと情報技術に関する実践的な能力と態度を育成します。取得可能免許・資格 ▼中学校教諭一種免許状(技術)、高等学校教諭一種免許状(情報、工業)主専攻 ▼日本語・日本文化教育学プログラム日本語を外国語として教える日本語教師と異文化交流のエキスパートを養成します。日本語教育、言語、文化に関し幅広く学びます。取得可能免許・資格 ▼高等学校教諭一種免許状(国語)主専攻 ▼音楽教育学プログラム専門の演奏実技、音楽教育学、西洋音楽、日本音楽の講義・演習などの多彩な授業を通じて、演奏家、教員、研究者養成を行います。取得可能免許・資格 ▼中学校教諭一種免許状(音楽)、高等学校教諭一種免許状(音楽)その他の業種 9人(2.0%)建設業 2人(0.5%)サービス業 30人(6.7%)医療、福祉 2人(0.5%)製造業 15人(3.3%)金融業、保険業 16人(3.6%)卸売業、小売業 9人(2.0%)情報通信業 23人(5.1%)教育、学習支援業 15人(3.3%)公務員 29人(6.4%)●本学での主な進学先大学院人間社会科学研究科●主な就職先(令和6年度)主専攻 ▼理科教育学プログラム科学教育の理論と教科の背景にある自然科学を関連づけながら学習し、次世代の科学教育を構想し実践できる専門家を目指します。取得可能免許・資格 ▼中学校教諭一種免許状(理科)、高等学校教諭一種免許状(理科)主専攻 ▼国語文化教育学プログラム言葉と、言葉による交流や文化について知ること、それらをふまえて言葉の教育としての国語教育のあり方を追究します。取得可能免許・資格 ▼中学校教諭一種免許状(国語)、高等学校教諭一種免許状(国語)主専攻 ▼健康スポーツ教育学プログラム体育・スポーツにおける科学的認識を深め、さらには各種スポーツ種目の実践を通して、理論に基づいた実践力と指導力を身につけます。取得可能免許・資格 ▼中学校教諭一種免許状(保健体育)、高等学校教諭一種免許状(保健体育)主専攻 ▼教育学プログラム教育諸科学の体系的知識を提供し、教育に関する高い識見と総合的な判断力を持つ大学教員などの専門的人材を育成しています。取得可能免許・資格 ▼中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民)●公立小学校・特別支援学校教員(広島県、北海道、千葉県、富山県、福井県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、島根県、岡山県、山口県、徳島県、香川県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)●公立中学校・高等学校教員(広島県、東京都、福井県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県)主専攻 ▼数学教育学プログラム文化としての数学、教育材としての数学を幅広く修得し、理論と実践の双方を備えた専門的数学教育者を育成します。取得可能免許・資格 ▼中学校教諭一種免許状(数学)、高等学校教諭一種免許状(数学)主専攻 ▼英語文化教育学プログラム英語教育界をリードする中高教員や、世界水準の研究者を養成します。英語の指導法、英語学、英語文学、異文化理解に関する知を探求します。取得可能免許・資格 ▼中学校教諭一種免許状(英語)、高等学校教諭一種免許状(英語)主専攻 ▼家政教育学プログラム生涯発達の視点から生活と環境との相互作用の中にある課題を追究することを通し、家庭科教員を始め家政教育学の専門家を育成します。取得可能免許・資格 ▼中学校教諭一種免許状(家庭)、高等学校教諭一種免許状(家庭)主専攻 ▼心理学プログラム多様な心理学領域の知見と研究法に関する科目(公認心理師対応)を提供し、心や行動に関連した問題を解決できる人材を育成します。取得可能免許・資格 ▼公認心理師(国家資格)(大学院進学や実務経験が必要)、認定心理士(日本心理学会認定資格)■第一類(学 校教育系)●研究室 PICK UP■第二 類(科学文化教育系)●■第三 類(言語文化教育系)●■第四 類(生涯活動教育系)●■第五 類(人間形成基礎系)●進学・就職渡部 倫子日本語で世界とつながる・世界がひろがる教育のあらゆる段階・分野をカバーする5類16プログラム

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る