広島大学で何が学べるか2026
3/68

広島大学について つかもう0 2 歌詞/広島大学選定 作曲/広島大学教育学部音楽科光あり遠き山なみ 輝きて新たなる日は ひらけたりああわれらはてなき空に かたちなす真(まこと)をぞ きはめん望みなり緑ありつよき不死の樹(き) 廣ごりて葉末は風に そよぎたりああわれら明るき道に 影しるす美(は)しきもの 求めん願ひなり流あり一二三 教育の特色キャンパスライフ学部・大学院教員・入試・オープンキャンパス・説明会・アクセス 古き歴史は 七筋にわかれてとはに 伝へたりああわれら移らふ時に かはらざる善(よ)きをこそ 努めん集(つど)ひなり03 沿革「広大History」05 特集1「広大Special Talk」09 特集2「広大Action」11 特集3「広大Researchers」17 広島大学OVERVIEW19 HiPROSPECTS□21 教養教育23 国際交流27 キャリア教育29 年間行事/クラブ・サークル31 学生サポート34 キャンパスガイド37 総合科学部39 文学部41 教育学部43 法学部45 経済学部47 理学部49 医学部51 歯学部53 薬学部55 工学部57 生物生産学部59 情報科学部61 大学院66広島大学について教育の特色キャンパスライフ学部・大学院教員・入試・オープンキャンパス・説明会・アクセスC O N T E N T S昭和31年、初代学長森戸辰男のもとで制定された学章は、平和の色「緑色」を配し、清新な生命とフェニックスの葉を図案化したものです。これは、エジプト神話に出てくる霊鳥フェニックスが、500年生きるとその巣に火をつけ、自分の身を焼き、灰の中から新たな生命をもって蘇るといわれる不死鳥であることになぞらえ、原子爆弾で廃虚となった広島市に新たに生まれた本学を象徴しています。学 章大学歌

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る