広島大学で何が学べるか2025
73/84

72教 授吾郷由希夫精神・神経疾患の病態機序の解明と治療法の開発に関する研究助 教浅野智志Actomyosinの関与する細胞移動、細胞分裂メカニズムの解明研究教 授加藤功一再生医療実現化のためのバイオマテリアル・バイオデバイスに関する研究助 教平田伊佐雄自己組織化単分子膜をモデルとした生体と材料の間の相互作用の研究教 授高橋一郎粘膜免疫学、自然免疫細胞における微生物細胞内共生現象准教授飛梅圭細胞ストレス応答性分子情報伝達機構の解析教 授藤井万紀子がんの分子標的治療薬の開発、がん増殖に寄与する転写、翻訳因子の制御機構の解明教 授水野智仁侵襲性歯周炎の原因遺伝子同定および病態解析助 教應原一久歯周病原細菌感染と免疫応答が全身疾患の増悪に影響するメカニズムに関する研究助 教松田真司薬物性歯肉増殖症の治療法開発、全身疾患と歯周炎の関係の解明教 授柳本惣市口腔癌遠隔転移に関与する循環腫瘍細胞および循環腫瘍DNAを解析対象としたリキッドバイオプシーに関する研究講 師小泉浩一口腔癌におけるリキッドバイオプシーの検出開発と予後予測に関する研究助 教角健作口腔癌の細胞治療に関する研究助 教大林史誠口腔癌のリンパ節転移と腫瘍関連遺伝子に関する研究 教 授相川友直口腔がんの骨浸潤・骨吸収機序に関する研究、顎変形症手術の予後に関する研究、顎関節・下顎頭吸収の病態解析、口蓋裂の顎変形症手術に関する研究助 教小野重弘口腔癌の発生・進展に関する研究、外科矯正手術の予後因子に関する研究助 教水田邦子顎骨病変を生じる遺伝子疾患の分子生物学的研究助 教中川貴之口腔癌の血管新生阻害作用を有する分子標的薬の開発、薬剤関連顎骨壊死の分子生物学的研究教 授津賀一弘顎口腔機能の評価と治療に関する研究准教授阿部泰彦バイオマテリアルの表面改質および抗菌性義歯・審美歯科材料に関する研究准教授吉川峰加摂食嚥下障害に関する研究講 師土井一矢新規インプラント材料の開発助 教大上博史歯の喪失が及ぼす影響に関する研究助 教沖佳史細胞制御機能性メンブレンの開発に関する研究教 授谷本幸太郎生体硬組織の形成・代謝機構の解析と再生医療への応用准教授國松亮乳歯由来間葉系幹細胞(SHED)の特性、および骨再生に関する研究助 教麻川由起下顎頭軟骨成長に対する顎関節症の影響に関する研究助 教矢野下真メカニカルストレスが顎関節症に及ぼす影響に関する研究助 教角伊三武矯正歯科治療と口腔細菌による感染症に関する研究教 授柿本直也口腔領域の画像診断の定量化と放射線治療に関する研究准教授中元崇パノラマX線写真を用いた骨粗鬆症スクリーニングに関する研究助 教大塚昌彦臨床放射線学、医用画像に関する研究助 教長崎信一摂食嚥下障害に関する研究教 授柴秀樹歯髄・象牙質複合体の再生に関する研究助 教土屋志津炎症制御による硬組織の再生に関する研究助 教吉田和真歯髄組織特有の因子を用いた新規歯内療法に関する研究助 教古玉大祐歯周炎によって誘導される慢性炎症が身体に及ぼす影響の解明教 授野村良太口腔レンサ球菌の全身疾患に及ぼす影響に関する研究准教授光畑智恵子ミュータンスレンサ球菌の分子生物学的研究助 教岩本優子オーラルヘルスプロモーション教育システム開発に関する研究助 教秋友達哉天然由来成分に着目した齲蝕抑制効果に関する研究助 教浅尾友里愛小児を取り巻く環境と口腔と全身の健康に関する研究教 授花本博歯科診療時の生体情報モニタリングに関する研究、静脈内鎮静に関する研究助 教清水慶隆AIによる聴診診断システムの開発、生体情報モニタリングシステムの臨床応用に関する研究助 教土井充疼痛制御機構に関する研究教 授太田耕司口腔感染症、全身疾患による口腔合併症などの予防につながる研究、口腔管理による全身疾患の予防につながる研究、微生物に対する口腔粘膜の防御機構に関する研究講 師重石英生周術期口腔ケアの有用性に関する研究、事業所における歯周疾患と心血管系疾患との関係に関する研究、口腔のヒトパピローマウイルス(HPV)感染に関する研究、口腔含嗽液のバイオマーカーを用いた口腔癌の早期診断に関する研究助 教前原朝子障がい者歯科保健、口腔機能と身体活動に関する研究助 教兼保佳乃口腔衛生、学校歯科保健に関する研究教 授内藤真理子口腔と全身の健康に関する研究、QOL/PROに関する研究助 教西村瑠美加齢と口腔の感覚の変化に関する研究教 授竹本俊伸歯科衛生士教育に関する研究(含・学生のキャリア形成)、歯科衛生士の職務と就労に関する研究、歯科医療における感染予防・対策の研究助 教仁井谷善恵歯科医療における感染予防・対策の研究教 授加来真人メカニカルストレスが骨代謝、および血管新生に及ぼす影響、エレクトロパラトグラフィーを用いた構音、嚥下時における舌と口蓋の接触状況について准教授下江宰司審美歯科複合材料に関する研究、3Dデータによる評価に関する研究教 授村山長コンピュータ歯科医学、生体医工学、AIと3Dプリンターの医療への応用に関する研究講 師峯裕一薬剤関連顎骨壊死に関する研究、AIの歯科口腔領域への展開、デジタルデンティストリー教 授二川浩樹カンシダと宿主防御機構、プロバイオティクスと虫歯・歯周病予防、固定化抗菌剤と感染制御、抗菌ペプチドを利用した幹細胞培養、ポストバイオティクスの応用准教授田地豪要介護高齢者の義歯治療に関する研究教 授野村渉ゲノム編集関連技術(新規酵素開発・転写制御への応用・化合物スクリーニング手法および蛍光イメージング手法)に関する研究助 教濁川清美免疫応答におけるイノシトールリン脂質代謝酵素の役割の解析助 教松本大亮ゲノム編集の遺伝子治療応用に向けた編集正確性向上に関する研究および新規遺伝子治療ツールの開発教 授古武弥一郎環境中に存在する化学物質の神経毒性メカニズムとその疾患における関与に関する研究助 教大黒亜美不飽和脂肪酸代謝酵素の脳における機能解析助 教宮良政嗣オルガネラに着目したパーキンソン病関連化学物質の毒性研究教 授田原栄俊細胞老化の解析、テロメア標的型の抗癌剤・細胞若返り薬の開発、老化や癌におけるmiRNA、miRNA核酸創薬、テロメアGテール准教授髙橋陵宇がんの悪性化機構の解明と核酸医薬を用いた新規抗がん剤の開発特任助教山本佑樹細胞老化に寄与するマイクロRNAに関する研究及び、実用化を目指した抗がん核酸医薬の開発教 授紙谷浩之損傷核酸による変異・発がん機構に関する研究及び遺伝子治療用ゲノム編集核酸の開発准教授河合秀彦DNA損傷による遺伝子変異誘発メカニズムの研究及び遺伝子変異の編集技術開発助 教鈴木哲矢DNA損傷の生体影響とその修復メカニズムに関する研究准教授猪川和朗臨床ファーマコメトリクスを基盤とした薬物治療の個別最適化と副作用マネジメント助 教池田佳代薬剤師の職能充実をめざしたゲノム薬理学的アプローチ准教授横大路智治高分子化合物の消化管吸収に関する研究助 教荻野龍平食物アレルギーの抗原解析と検査応用に関する研究脂肪幹細胞による慢性炎症性疾患治療方法の探索教 授小澤孝一郎医薬品の適正使用を支える臨床薬学的研究准教授柳瀬雄輝アレルギー発症機構の解明と基礎・臨床で使えるバイオセンサの開発助 教吉井美智子核膜Orai1様タンパク質の機能解明と病態との関わり教 授黒田照夫院内感染起因菌及び抗菌薬耐性菌の生存戦略の分子機構、薬剤耐性遺伝子の伝播に関する解析、新規標的を持つ抗菌薬の開発准教授熊谷孝則抗生物質生合成遺伝子の機能解析、放線菌ゲノムを利用した生理活性物質の生産助 教森田大地病原細菌の抗菌物質耐性機構の解析、新規抗菌物質の探索と解析教 授松浪勝義天然資源からの新規医薬品候補化合物の探索研究教 授長瀬健一機能性高分子化合物を用いた創薬科学研究助 教木下恵美子遺伝子やタンパク質の解析に役立つ技術開発教 授熊本卓哉有機合成化学、特に高次構造をもつ生理活性天然物の合成研究、創薬化学に向けた基礎研究助 教中嶋龍PSMAリガンドを用いた前立腺がんの診断薬および治療薬の創出研究助 教白井孝宏有機合成化学、特に医薬品開発に貢献するフッ素化学、遷移金属化学に関する研究教 授森岡徳光慢性疼痛の発症・維持機構に関する研究助 教中島一恵慢性疼痛が高次脳機能(情動・認知)におよぼす影響に関する研究助 教中村庸輝老年期中枢神経疾患の新規治療方策の開発に関する研究口腔健康科学科細胞分子薬理学生体材料学粘膜免疫学ゲノム口腔腫瘍学歯周病態学口腔腫瘍制御学口腔外科学先端歯科補綴学歯科矯正学歯科放射線学歯髄生物学小児歯科学歯科麻酔学公衆口腔保健学口腔保健疫学口腔保健管理学生体構造・機能修復学医療システム工学口腔生物工学創薬標的分子科学生体機能分子動態学細胞分子生物学核酸分析化学臨床薬物治療学薬物療法開発学治療薬効学微生物医薬品開発学生薬学医薬分子機能科学創薬合成化学薬効解析科学薬学部

元のページ  ../index.html#73

このブックを見る