広島大学案内2023-2024概要版
9/32

08に貢献しようといった高い意識も持ってもらいたいと考えますが。松本 私も含め、大学関係者はそう考えがちですが、世間ではそうでもありません。その大学院を修了した人が優秀なら自然と越智学長が望まれる方向に進むでしょう。しかし、厳密にいえば、学士、修士、博士では、優秀さで明らかな差は見られません。欧米の大学院では、ディベートなどで自分の考えをしっかり持てる教育をしますが、日本はそうではありません。まずは、社会が求めるスキルを持つ学生を輩出し、企業における大学院の評価を高める方が先ではないでしょうか。越智 はい、企業による支援と大学院の教育改革という両面が必要ではないかと考えています。企業が優秀な大学院生を輩出した大学を評価し、支援に至るまでは、相当な時間がかかります。そうなると欧米との差はますます広がるでしょう。企業も今日、会社が発展しているのは、国をはじめ、さまざまな支援があったでのしょうから、日本の科学の未来へ投資しようという気持ちが欲しいところです。松本 その意見には、私も賛同します。そこで、大学院生に『見えない教養や常識』を教える必要があると考え、2009年に京都大学次世代研究者育成支援事業「白眉プロジェクト」を立ち上げました。将来、京都大学で世界トップレベルの研究者として活躍してもらうとともに、次代の学術を担う人材を育てるのが狙いです。年俸制特定教員として5年間、給与と研究費を支給しています。優秀な人材を選ぶため、京都大学だけでなく、他大学や産業界からも選考に加わっていただきました(22年は、応募者283人から20人を内定。23年は4月に募集開始、12月上旬に内定者を発表予定)。越智 科学、技術、工学、数学の4つの教育分野を横断的に学ぶSTEM教育に芸術や音楽の「Art」を加えた、STEAM教育が注目されています。専門分野に特化することも必要ですが、教育に芸術や教養の要素を加えたSTEAM教育によって、分野間を自由に行き交い、さまざまな視点を持つことが、今後、求められると思いますが、このSTEAM教育をどう見ておられますか。松本 STEAM教育は大事ですね。自分ができないだけに余計です。私は彫刻が好きですが、アートは、広い意味で人の心につながっていると思うんです。自己の成長に必要なのは、他者とのつながりであり、世間では一人では何もできないことをどの段階で知るかはとても重要なことです。親が優れた助言をしてくれる場合もありますが、一般的には年齢が上がれば、親の干渉は減ります。大学では専門科目は教えますが、人間関係の構築までは教えられません。大学での人間関係が学生の成長には重要ですが、その時間が限られているのが、大学教育の弱点ですね。越智 おっしゃる通りです。私は、中学校から高校まで松山市にある学校で寮生活を送りました。同級生はもちろん、上級生や下級生ら寮の多くの人との集団生活でした。そんな中で、今でも親しい人に、2歳上の、国際政治学者になられた白石隆先生や、2歳下の参議院議員の山本順三さんがおられます。そう考えると私は、同級生とどうコミュニケーションを取るか、先輩や後輩とは?など、6年間、良い勉強をさせてもらいました。松本 そういった人の出会いも「運」でしょう。誰に会うかは、自分でできる場合もありますが、ほとんどが偶然です。偶然、出会った人に、自分より優れている点がたくさんあるとわかれば、『友達になっていろいろ教えてもらおう』という気持ちになります。そういった機会を多くの学生にたくさん作ってあげることが重要です。越智 そういった機会を数多く作ることは重要ですね。現在、本学には12学部、4大学院に約15,000人が在籍していますが、そのうち育った環境や思想・文化の異なる外国人留学生は、1割強の1,726人います。また、2022年8月に米国のアリゾナ州立大学の日本校を東広島キャンパスに開校しています。学生には先生がお話しされた優れた点を持つ多くの人との出会いに加え、多様性に富んだ人と出会って、親交を深められる環境を整えてきました。松本 出会う機会を増やし、人とつながることが大事です。自分の研究だけに一生懸命で、他人の研究を助けない、自室の学生は指導するが、周囲の学生の面倒は見ないといった助教や准教授は困ります。人は社会に出ると、社会へ貢献したいという意識が芽生えます。その意識を持つ人を私は尊敬します。学問や仕事において人とのつながりは最も重要です。越智 誰も一人では何もできませんね。周囲の人とのつながりを大事にすることは、私も大変重要なことと考えます。最後になりますが、学生に向けてメッセージをお願いします。松本 大したことは言えませんが、やりたいことと志を決めてください。研究者になるか、企業に入って社会貢献をするか、芸術や文化の世界に進むか、志が重要で、決めたら情熱を注いでください。大学では学力は向上しますが、勉強さえすればいいというわけではありません。早い段階で大人になったらどういうことをしたいかを考えることが重要です。越智 早い段階で自身の将来を考えることが肝要ですね。本日はありがとうございました。STEAM教育は人間関係構築を補う人とのつながり重視し、志を決め情熱注げ

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る